ヨガオビについて

ヨガオビの締め方
ヨガオビは、ナーラーヨガのポーズをとるために制作されたオリジナルのオビです。

帯を締めた時の快適さ、効果、耐久性など、ヨガで使用するために最適なサイズや布を研究して作成しました。
国内にて一本一本手作りしています。

素材:麻(亜麻)100%

麻には「邪気を払う性質」があると言われています。

腰に締めてポーズを取ることで生命力が巡り、集中力の高まりが期待されます。
また、体の位置を整えてから骨盤に締めることで、骨盤が本来の位置で可動することを助けます。

生命力が内側から湧き出るように設計された、オリジナルのオビです。

ヨガの時間のみならず日常生活でも、睡眠時以外にお使いいただけます。


<ご購入方法>


ヨガクラスやナーラーヨガの講座内でご購入いただけます。

1本:3,200円(税込)




  • 特に日常生活のこんな場面を助けます
・長時間の立ち仕事、デスクワークなど、同じ姿勢を取ることが多い時

・赤ちゃんを抱っこするお母さん

・かがむことの多い作業:農業や介護など

・重たいものを持つとき

・気がつくと背中が丸まってしまっている方

・反り腰になりやすい方

・集中して作業に取り組みたいとき

・オビで体を擦って帯電防止や感覚の活性、呼吸の回復にもお使いいただけます。



ヨガオビの正しい巻き方は、ヨガクラス内でナビゲーターがお伝えしています。
ご自宅で巻くときの参考に、下記にご紹介する動画もどうぞご活用ください。


  • お手入れについて
汚れが気になった時や、オビのヘタリや疲れを感じた時に洗濯機でお洗濯ください。
タンブラー乾燥機もご使用いただけます。乾燥機を使用される場合は、帯の長さが若干縮む可能性がございます。ご了承ください。

使用してお洗濯しているうちに、徐々に麻布が柔らかくなり、より馴染みやすくなります。その風合いの変化も楽しんでお使いください。



〜注意点〜
・オビを締める+ポーズをとる(もしくは動く)ことを前提に作られており、安全で効果的な締め方があります。詳しくはナーラーヨガのクラスにご参加いただくか、下記の「ヨガオビの締め方」動画をご覧ください。
・締めることで【骨格を矯正する】【腰痛などを治療する】という目的の治療器具ではありません。
・オビは共用せず、ご自分のものをお使いください。
・オビの締めすぎにご注意ください。
・万が一オビの使用による事故や怪我などが発生した場合の責任は置いかねます。ご無理のないように、安全にお使いください。

その他ヨガオビに関するご質問は、ヨガクラスにてナビゲーターにお尋ねください。
もしくはメールでお問い合わせください。