ナーラーヨガ・アーサナの開発者。
30代半ばから、インドに伝わる世界最古の叡智「ヴェーダ」を学び始める。
ヒーリング技法や様々な体術、アーサナヨガ、意識やエネルギーについても学びながら自分の道について探究する。
インドやフィリピンの聖地巡礼、瞑想などを継続し
人の心や体が楽になるものを追い求めていたところ
2013年、瞑想中に4つのポーズが降りてくる。
そのポーズを組み合わせて「ナーラーヨガ」のアーサナの原型ができる。
「このメソッドは自分の為だけのものではない。これを必要とする人が他にもたくさんいる」
と強く感じ、このアーサナを伝える活動を始める。
体験者からは
ポーズの特殊性や動きの少なさ、おこなうと脳がすっきりと休まる体感から
「今までのヨガの概念が変わった」
という声が多く聞かれる。
サラリーマンはもちろんのこと
農業や看護・介護などの体を酷使する仕事、
子育て中の母親、
ダンサーなど
幅広い分野の仕事をする人が実践している。
現在では都内、千葉、鎌倉を中心にア—サナクラスを開催し、
40名以上がこのメソッドを伝える資格を取得している。
アーサナ以外にも瞑想、食、カードリーディングなど、様々な方法で叡智を伝えている。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |